豆知識!天然塩にはミネラル分が豊富に含まれてます♪
結論:天然塩にはナトリウムとカリウム、マグネシウム、カルシウムが豊富に含まれてます。
こんにちは、いっちゃんです。
お塩は全部同じだと思ってるあなた、ちょっと立ち止まって、読んでみて下さい♪
巷に溢れてる安いお塩は、洗浄・溶解・イオン膜・立釜で作られてます。
じつは、上記は意図的に栄養分を除去された体に悪い精製塩です。
精製塩とは、ミネラル分をカットされた99.5%の塩化ナトリウムで高血圧の原因です。
また、人間の体は土から作られたと聖書に書かれてるので、ミネラル摂取は必要不可欠なのです。
だから、お塩は、天日、平釜と書かれたミネラルバランスの良い天然塩を選びましょう。
天日とは、太陽、風力の自然エネルギーを利用して作られてます。
そして、人は食事から自然のエネルギーを頂いてるのです。
したがって、エネルギー的に考えると、太陽や風の力で作ったお塩の方がエネルギーが高いのです。
また、天然塩に含まれるマグネシウムはミトコンドリアの栄養源でもあります。
天然塩は精製塩よりも高価ですが、健康を買うと思えば病院より安いものです。
<天然塩のご紹介>
- 宗谷の塩…ミネラル含有量5000mg以上
- 宮古島の天然塩 雪塩
- ぬちまーす(沖縄)
戦後、意図的に天然塩が廃止され、高血圧になる精製塩に変えられました。
もし、食事で自然のエネルギーを得られないなら、パワー不足で何をしても失敗します。
したがって、食事の際はエネルギーを得られる食品を選ぶ事をお勧めします。
お塩は、天然塩でミネラル分のエネルギーを補給します。
また、豆類には発芽のパワーが含まれてます。
そして、未精製の穀物には発芽力があります。
お野菜類も沢山の太陽のエネルギーの恩恵を得てるのです。
上記の生きた自然エネルギーを含む食品に、旨みを加えれば食事が喜びになりますね。
そして、家族で食卓を囲い、エネルギーを補えば、幸福感もより上がるでしょう。
ただし、大事な食事にひと手間をかけず、省略すると、すぐに病気をしますのでご注意下さいませ。