原始人は高度文明が滅亡した後の生き残り説
結論:人は進化論で現在に至るのではなく、高度文明が崩壊し、仕方なく原始人から始めたそうです。
「ムー大陸」:太平洋の失われた大陸1 によると、人類は地球ができた当初から存在し、自然に発生して進化したのではないそうです。
そして、人類は、ある意味特殊な創造物だと上記の本に書かれてました。
さて、大昔の地球に高度な文明があったと仮定しますと、アトランティスとムー大陸の話も伝説ではないはずです。
そもそも、アトランティスとは今みたいなピラミッド構造の階級社会だったようです。
そしてアトランティスはサターニアン大陸と呼ばれてました。
アトランティス社会では文字、絵文字、歌などが禁止され、歴史書とか、都合の悪い図書は燃やされたみたいです。
なぜなら、本は、知識が広まるので支配階級に都合が悪く、かつ、読書で人の思考が変わるからだそうです。
一方現代社会では、本はありますが、スピード重視で、じっくり考えられないようにされてます。
いつも時間に追われ、ゆっくり本を読む人が減り、活字離れも起きています。
あれっ・・・?
何か気が付きませんか?
気が付くと本を読まなくなってる現代は、何となくアトランティス方式と似てると思いませんか?
いかがでしょうか?
さてここで、今更ながらアトランティスとムーの関係性についても調べてみました。
すると、アトランティスとムーの関係について、以下の情報にたどり着きました。
【その①】
ムーの調和を重視する社会は向上心が無く、危機感を感じた人達が競争社会のアトランティスを作った説。
【その②】
ムーとは、アトランティスのピラミッド式支配構造が苦しくて逃げてきた人達が作った国説。
どっちが本当なのか、分かりませんが、ムーとアトランティスが対立してたという事です。
ムーでは、高い精神性と調和を大事にしていました。
この、ムー大陸では食べ物が豊かで、栽培せずとも自然の恵みがあったそうです。
ムー大陸の聖典、『聖なる霊感の書』を原点に記された「ナーカルの粘土板」に、円は太陽=上帝の恵みの象徴と記されています。
また豆知識ですが、旧約聖書の創生記は『聖なる霊感の書』を母胎とするそうです。
さて、上述の「ナーカルの粘土板」によると、円は太陽Raを描いたもので、創造主の象徴でもあるそうです。
なんだか、日の丸の国旗を思い浮かべてしまいますよね。
そして、日本ってムー大陸の生き残りだとも言われています。
もし、日本国旗が創造主の象徴なら、日本人を創ったのは創造主ってことになります。
また、日本人特有のYap遺伝子とは何なのかと思いましたが、旧約聖書の神ヤハウェイをローマ字で書くとyaphawayみたいに、書けます。
だから、yaphawayの頭文字を取ってyap遺伝子と呼んでるような記述を見たことがあるんですね。
上記が神の直系の子孫が日本人だと言われる所以みたいです。
これには、日ユ同祖論も絡むのでまた今度書いてみますね。
さて、今の日本が移民政策を推進してるのはyap遺伝子を弱くしたいと言う思惑が見え隠れします。
大昔の話ですが、聖書の世界では絶対神を崇める一神教ですし、日本以外は世界中が植民地でした。
日本書紀とか、古事記では、八百万の神々が国生みをする話が書かれてます。
よって、日本と海外では神様の数からして違うことが明らかです。
そしてここでは、古代に存在したムー大陸の話を日本の昔の姿だと仮定することにします。
ある時、ムー大陸が海の底に沈んだのは、恐らく古代戦争があったからだと思われます。
戦争が起こる前のムー大陸は繁栄しており、人々は自分の魂の在り方に自覚を持ってたそうです。
そして、ムーの人々は天帝を信じ、崇拝していました。
しかし、ムー大陸滅亡時の人々には以下のような特徴があったそうです。
- 誠実さがゼロ
- 金に執着する
- 我欲にとらわれる
悲しいことに、人々が我欲を優先するという事は、「天変地異」か、「滅亡の予告」なのだそうです。
さてここで、一度立ち止まって、考えてみて下さい。
人々が我欲を優先する、お金に執着する、誠実さが無いのって、まさに、今の状態ではないでしょうか?
ついでに言うと、歴史を学ばぬ人は過去の人と同じ運命を辿るそうです。
だから、我欲で人を陥れると自分にも報いが来るということです。
最初にも書いた通り、原始生活をしていた人類は、かつて滅亡した高度文明に生きた種族の生き残りなのだそうです。
人間は100年もしたら亡くなりますので、不死の生命体しか真実は知り得ません。
しかし、古代文明の滅亡で原始生活を強いられたのが大昔の人類だったなら、いつか、私たちも同じ目に遭う可能性があると言うことです。
いかがでしたでしょうか?
自分とは違う意見を聞き入れない人は、いつまでも同じ人間関係を続けなくてはいけません。
調和と高い精神性の世界に移行したい方は、自分と他人の違いを認めれる人、周りを大事にする人と繋がるべきす。
よって、人間関係の悪い環境にいる人は、調和できる人と繋がる努力をしていきましょう。
- ジェームズ・チャチワード著 小泉源太郎訳 『ムー大陸』:太平洋の失われた大陸,大陸書房、昭和52年 ↩︎