WordPressの投稿文中にジャンプするリンクを貼る方法(HTML)
結論:ちょっとしたHTMLを使うとサイト内の別ページ文中にリンクが貼れます。
こんにちは、いっちゃんです。
じつは、私がHTMLでリンクを張る方法をすぐに忘れる為、未来の自分に向けて書いています。
まず、この方法ではHTMLを使うのでコードエディターモードにしてから記述します。
リンクのhref属性に#IDを指定する
①
<a href=”https://example.com #sukinalink“>同サイトの別ページ文中へジャンプ</a>
上記のHTMLをノートパッドなどにコピペする。
ちなみに、このページ内のIDは#sukinalinkです♪
あなたのサイトにはあなたが好きな#IDを決めて下さいね!
②
上記のexample.comを飛ばしたい別ページへのURLに変更する。
(注)ダブルクォーテーション 「””」を忘れるとリンクが貼れないで注意してください。
”https://example.com #sukinalink”
別ページの文中のジャンプ先要素にIDをつける
例:
<h2 id=”sukinalink“>こちらにリンクが飛びます</h2>
<p id=”sukinalink“>こちらにリンクが飛びます</p>
以上です。
もし意味がわからない人がいらっしゃれば、HTMLの基礎を学んでからもう一度ご覧下さいませ。
いかがでしたでしょうか?
未来の自分に向かって書く投稿も素敵ですよね!
同じ失敗をしないために自分にアドバイスを出していると自己肯定感が上げられますよ♪
ぜひお試しください。