もずく+お塩+お酢洗髪すると、髪が喜びます

結論:もずくのミネラルと粘々成分が、よい髪にしてくれます。

こんにちは、いっちゃんです。

ワカメの戻し汁や、ワカメをミキサーで攪拌、髪に塗れば、「すてき」な髪になります。

同様に、「もずく」+お水を攪拌しても、うねりが解消されました。

<用意するもの>

  • もずく
  • お酢少々+お水+お塩少々
  • 1~2滴の米油
  • ミキサー

もう、普通の高いトリートメントには戻れません。

しかも、髪に「もずく」を塗ると、感触の変化が実感できます。

髪は弱酸性なので、もずく水+お酢+少量の米油でPHを調節したりします。

もし、ゴワゴワつきを感じたら、少量の米油を入れます。

※「もずく」余計な調味料無添加をお使い下さいね。

■湯シャン+薄めた梅酢トリートメントもGOOD

■卵+1滴程度の米油トリートメントもGOOD◎ 塗れ髪に湿布、40分程度放置。※熱いお湯洗いはNG!卵が固まります。

■米ぬかの絞汁トリートメントもGOOD◎、米糠を巾着に入れて使います、

■日本酒を薄めたトリートメントも◎

いかがでしたでしょうか?

その辺の材料で髪を洗えて、すごくないですか?

お水も汚さず、地球や人にも優しい天然のトリートメントはお薦めです!

もちろん、内側のケアにも、海藻を常食する事をお勧めします

それでは、身近にある自然環境に感謝を込めて…。

いつもありがとうございます。

ありがとう。

周囲と調和する

自然界に存在するあらゆる存在はお互いに作用し合っています。そこで、当サイトは相互扶助の世の中であって欲しいと願い、ポジティブな情報を発信しています。

from  いっちゃん

--------------------------- 

さちみたま.com