ひふみ祝詞(のりと)は言靈!唱えてパワーを頂きましょう!

結論:ひふみ祝詞を唱えると、心のもやもやが和らいだような気がします。

こんにちは、いっちゃんです。

さて、今回も祝詞(のりと)ネタです。

この、ひふみ祝詞(のりと)の言靈(ことだま)はパワーを与える系の最高峰の一つだそうです。

■ひふみ祝詞

ひふみ よいむなや こともりとらね

しきる ゆゐ(い)つわぬ そをたはくめか

うおえ にさりへて のますあせゑ(え)

ほれけ(ん)

ちなみに、上記のひふみ祝詞は素粒子を入れるようです。

なので、パワーとは、素粒子なのでしょうね。

次に、私達の日本語には言靈(ことだま)が宿り、祝詞(のりと)には靈力・精靈のパワーが宿ります。

だから、言靈(ことだま)を含む祝詞(のりと)を唱えてみましょう。

ちなみに、「英語」には言靈(ことだま)がありません!

何故かというと….それは、言葉を発明したお方に聞いて下さいね♪

また、日月神事には、心の病は「ひふみ祝詞」を唱えれば治ると書かれてます。

しかも、ちょうど今私がメンタル不調ですから、祝詞のご利益があれば、追記しますね。

では、「ひーふーみーよーいー!」

いつも読んで下さる方や、私の周りの人に感謝を込めて…。

ありがとうございます。

ありがとう。

周囲と調和する

自然界に存在するあらゆる存在はお互いに作用し合っています。そこで、当サイトは相互扶助の世の中であって欲しいと願い、ポジティブな情報を発信しています。

from  いっちゃん

--------------------------- 

さちみたま.com