真夏に「湖」でアーシングする意義。

結論:涼しくて、何故か誰もいないのでプールよりも快適です!

こんにちは、いっちゃんです。

この、連日の猛暑で体が動きませんね。

ところが今年は私、玉ねぎ&赤ワイン、ニンニク油、蜂蜜ニンニクのお陰で疲労感がありません。

そして、体と心が軽くなり始めたので、アーシングついでに、湖で泳いでます。

さて、海や湖にあってプールには無いものは以下です。

<海や湖にあってプールに無いもの>

  • バクテリア
  • 日光
  • 自然環境
  • 地球との「繋がり」

また、プールは消毒液、塩素臭がしますが、自然環境には「生き物」がいます。

さらに、湖底には砂があります。

つまり、土と繋がってますから、体の電磁波が抜けるんですよね♪

ところで、あなたは「アーシング」をしていますか?

いかがですか?

いつの間にか、自然との繋がりを無くしてませんか。

もしそうなら、意識して、自然と触れ合うのも必要だと思います。

むしろ、人といるよりも元気を貰えますよ。

なので、私は「お水さん、癒しをありがとう」と何回も言って湖に入ります。

すると、心地よい「疲労感」と「リフレッシュ感」を得られるんです。

これは、お水からプラスのエネルギーを受け取れたからではないでしょうか。

ちなみに、お水の周波数は「愛」の周波数と同じみたいですから。

よって、私は普段から、お水を汚さないように気を付けてます。

あと、私が湖で泳ぐのは、「アーシング」と「リラックス」が目的です。

それなのに、ずっと人目が気になり、湖で泳ぐとか、できなかったんですよ。

でも今は、Tシャツと短パンとライフジャケットで泳いでます。

きっと、無意識に、自分の行動に制限かけてましたね。

そこで、ちょっと勇気を出せば、意外と簡単でした。

夏限定ですが、湖水浴は、暑さしのぎにもおススメします♪

いかがでしたでしょうか。

なんでも有料サービスに頼る癖をやめれば、自己肯定感も上がります。

そこで、元気になれる場所はご自分で探してみて下さいね。

それでは、私を癒してくれた湖や、自然環境に感謝を込めて…。

ありがとうございます。

ありがとう。

周囲と調和する

自然界に存在するあらゆる存在はお互いに作用し合っています。そこで、当サイトは相互扶助の世の中であって欲しいと願い、ポジティブな情報を発信しています。

from  いっちゃん

--------------------------- 

さちみたま.com