ワカメの戻し汁トリートメント
結論:髪の毛が艶々かつ、内部から潤うような感覚に仕上がります。
<方法>
髪を水で濡らします。
次に、塩水で頭皮をマッサージし、ワカメの戻し汁を頭皮・髪になじませます。
もしくは、戻したワカメと戻し汁をミキサーで攪拌し、髪全体に塗りつけます。
しばらく置いてから洗い流すと髪が艶々になります。
そして、頭皮の油は小麦粉に吸収させます(ドライシャンプー)
<手順>
- 乾燥ワカメを水に浸して、戻し汁を用意します
- 頭皮と髪を水で濡らして十分に洗い、塩マッサージします。
- ワカメの戻し汁を頭皮~髪全体にかけます。
- 5分~40分程度放置してから洗い流します。
自然乾燥する方が痛みませんが、気になる方はドライヤーで乾かしてください。
ドライヤーを使う前に少量の椿油1~2滴程度髪になじませて乾かします。
すると、艶々、コシのある髪に仕上がります。
※頭皮の油は、小麦粉を頭皮に刷り込みマッサージして、櫛でとかします。
しばらくすると、小麦粉は油分を吸って、自然に髪から剥がれ落ちます。
これ、夏の脂ぎった頭皮に応急処置としても応用できますよ。
さて、いかがでしたでしょうか?
江戸時代の人は海藻の「ふのり」と小麦粉で髪を洗ってました。
これにヒントを得て、ワカメのしぼり汁をトリートメントにしました。
想像以上の効果があるので、私も驚きです。
ぜひお試しください!