木綿豆腐で作る生クリームもどき!

結論:簡単にお豆腐を生クリームのようにできます!

こんにちは、いっちゃんです。

乳製品は酸性なので、アルカリ性のお豆腐で生クリームもどきを作りました。

少し豆の匂いがしますが、食感は生クリームです。

バニラエッセンスを加えると豆の匂いは抑えられると思います。

<材料>

  • 木綿豆腐
  • 油(米油など)
  • お砂糖(黒砂糖、精製されてない甘味料)

※絹ごし豆腐だと、水っぽくなるので、木綿豆腐を使います。

<手順>

ミキサーに表面の水を拭き取った木綿豆腐を入れ、油を適量、甘味料も適量をいれます。

ミキサーのスイッチを押して、クリーム状になったら出来上がり。

少し大豆の匂いがするので、気になる人はバニラエッセンスを垂らすともっと良いです。

かなりヘルシーでお豆のイソフラボンと、お豆腐のミネラルが摂れるのでお肌も艶々になります。

個人的に米油は、かなりお勧めします。ビタミンEが豊富で、玄米の栄養をたっぷり含んでます。

<追記>

木綿豆腐、米油、お酢、塩をミキサーで攪拌するとマヨネーズもどきになります。

こちらも、大豆の栄養と、玄米の栄養が手軽に摂れるのでお試しください!

ミトコンドリアが喜ぶ!自作玉葱麹・にんにく麹調味料!

周囲と調和する

自然界に存在するあらゆる存在はお互いに作用し合っています。そこで、当サイトは相互扶助の世の中であって欲しいと願い、ポジティブな情報を発信しています。

from  いっちゃん

--------------------------- 

■ さちみたま.com