美味!自然塩で作る白菜漬け

結論:白菜漬けは、一週間くらいで出来上がり、お通じが良くなります。

<作り方>

白菜1株を良く洗い、4等分して12時間ほど晴れてる日に干す。

漬物容器に白菜を入れ、葉と葉の間に自然塩を塗りつける。

次に赤唐辛子を適量入れる。

白菜漬けの上に昆布を置いて、重石などを乗せておく。

1週間くらいつけておくと浸透圧で白菜の水分が出て来るので、水分を絞って、出来上がりです。

発酵して程よい酸味と、旨味が加わった白菜漬けをぜひ、ご賞味ください!

周囲と調和する

自然界に存在するあらゆる存在はお互いに作用し合っています。そこで、当サイトは相互扶助の世の中であって欲しいと願い、ポジティブな情報を発信しています。

from  いっちゃん

--------------------------- 

■ さちみたま.com