ゴマうがいで効率よくビタミンを吸収しよう
結論:太白ゴマ油での朝晩うがいは、白髪予防、アンチエンジング・風邪予防などどに役立ちます。
(注)スーパーにある茶色いごま油ではなくて、加熱されてない太白ゴマ油を使います。
<キュアリング>
太白ゴマ油を100度に加熱し、冷ましてから、遮光瓶に入れて3か月保存します。
ですが、私は加熱せず使ってます。はい、面倒なので…。ただ、加熱せずとも効果はあります。
<ゴマ油うがい>
大さじ1~3杯の太白ゴマ油を口に含みぐちゅぐちゅします。
10分~20分くらいで終了。ごま油うがいは、朝晩にやるのが望ましいです。
終わったら、油は流しに捨てずティッシュで吸い取り捨てます。
即効性は無いので、まずは継続してくださいね。
太白ゴマ油の効能
太白ゴマ油うがいの効果一覧
- 歯茎を強くする(歯肉炎を抑える、歯槽膿漏の予防)
- 視力回復
- 鼻炎、頭痛解消
- 白髪を減らす
- 口臭予防
太白ゴマ油にはビタミンE、ミネラル、鉄分、カルシウムに抗酸化成分のゴマリグナンが含まれてます。
ゴマリグナンは女性ホルモンのバランスも整えます。
また、太白ゴマ油の栄養は食事から吸収されるよりも、舌の裏からの方が吸収力がアップするんです。
だから、結果として頭皮の健康にも役立つわけです。