自分への肯定的な自己宣言
結論:良い言葉を繰り返し、なりたい自分への自己宣言をします。
こんにちは、いっちゃんです。
今日は、自分で自分をを肯定する宣言について書いていきます。
それでは、以下の言葉を毎朝空に向かって宣言してみてください。
宣言する言葉は「私はエネルギーに満ち溢れています」、「私は元気です」、「私は愛です」などのポジティブな表現です。
上記を言うことで、自身の魂に幸せな未来暗示をします。
このように、自分に対しての肯定的な宣言を「アファメーション」と言います。
アファメーションには、感情の切り替えを上手にする効果があります。
言靈(ことだま)の効果
結論:日本語に言霊(ことだま)という精靈、靈力がこもっています。
だから、良い言葉を使うべきなのです。
言靈(ことだま)は、日本の祝詞(のりと)などにも含まれます。
言靈(ことだま)はDNAにも働きかけるので良い効果をもたらすそうです。
見えない力を否定する現代社会は大事な事を忘れています。
だから、言葉にこもる「霊力」を大事にしましょう。
ポジティブ思考
ポジティブに考えることで内面が変わります。
ところで、あなたは、肯定的な人ですか?
いかがですか?
おそらく、肯定的だと言える人は少ないのではないでしょうか。
しかし、インドではガンジーの出現以降、ポジティブ思考が推進されてます。
たとえば、人には迷惑をかけてお互い様だから、他人に親切にしなさいと教えます。
一方、日本では、他人に迷惑をかけず「自己完結しろ」と教えています。
いかがですか?
なんとなく、インド式の方が人間味に溢れてますよね。
そして、インド人はポジティブです。
EQについて
EQは感情の知能指数であり、現代では重視されています。
インド人は自己肯定感が高いのでEQも高いと考えられます。
おそらく、自分の理想や肯定的な未来宣言を繰り返してるのではないでしょうか。
EQはemotional intelligence quotientの略で感情の知能指数を意味します。
ご存じのように、これまではIQ(知能指数)重視でしたが今はEQの方が重要だそうです。
ポジティブな自己宣言の効果
まず、肯定的な自己宣言を続けて思うことは、ダメージの回復が早いと言うことです。
他人の悪口が気になる人はご自身の感情がネガティブでEQが低いからです。
よって、ご自身の感情を浄化する、アファメーションを言霊の呪文として唱えてみませんか?
じつは、皆さんは日常で、無意識にネガティブ言葉を言う癖がついてます。
だから、発想を変えて逆の事をやるのです。
つまり、自然にポジティブ言葉を言うよう習慣化して下さい。
ただ、これだけです。
自分に良い暗示をかける効果
ポジティブ思考に変わり内面に元気が出てきます
たとえば、褒める人は好かれますが、天邪鬼は嫌われます。
だから、天邪鬼の発想を逆にしてみるのです。
まず、自分に向けて天邪鬼と逆の事やって、自分を好きになりませんか?
痛くても、「痛くない」と言ってみる。
楽しくなくても「楽しい」と言います。
つまり、嫌な事にも、真逆のポジティブ言葉で対抗します。
すると、言葉の霊力で自分の内面のエネルギーが変わります。
続けると、現実より先に、自分の内面が変わります。
すると内側から外に向かって現実を変えていく力になっていきます。
いかがでしたでしょうか?
目まぐるしく世の常識などが変わっています。
自分の考えが無く同調するだけだと今後もっと苦しくなると予想されます。
変化にとまどっても、変わるか変わらないかは自分の心持ち次第だと思います。