WordPress/lightningテーマの投稿・カテゴリー一覧の抜粋文字数を減らす方法

結論:以下のコードを子テーマのfunctions.phpに貼り付けます。

前提条件:lightnigテーマ、スキンはgeneration2を使ってる人向けです。

一世代前のスキンらしいですが、G3よりG2の方が気に入ったから旧タイプでの解説となります。

子テーマのfunctions.phpに貼り付けるコード

以下のコードをfunctions.phpの一番下にコピペして貼り付けます。↓

<?php
function custom_excerpt_length( $length ) {
     return 20;
}
add_filter( ‘excerpt_length’ , ‘custom_excerpt_length’ , 999 );
?>

不具合注意

私が上記のコードをコピペした後、バックアッププラグインのUpdraftplusが不具合を起こしました。

「余分な空白があって、このままだとバックアップをダウンロードが正常にできない」などの警告が出たので、対処法を追記します。

原因は、functions.phpに追記する際、開始・終了のphpコード<?php 、もしくは ?>の前後に改行があったからでした。改行を全て消し、前のコードとの空白を無くし、詰め詰めに貼り付けると治りました。

wordpressのテーマファイルエディターのfunctions.phpでコピペすると少しのスペースミスで全部消える可能性があるのでFTP経由での編集をお勧めします

また、functions.phpの編集は自己責任でお願いします。子テーマを作成してfunctions.phpを用意し編集をしてください。

<参考サイト>

https:\//tagnote.net/wordpress/excerpt/

※自動リンクは解除してあるので、https:後の\を消してご覧ください。

試行錯誤して、やっと、投稿一覧と、カテゴリーページの抜粋文字を減らせました。ぜひ、お試しください。

周囲と調和する

自然界に存在するあらゆる存在はお互いに作用し合っています。そこで、当サイトは相互扶助の世の中であって欲しいと願い、ポジティブな情報を発信しています。

from  いっちゃん

--------------------------- 

■ さちみたま.com